浦安の乳幼児期の子育てを応援するファミリーイベント、子育て応援メッセ。
今年は11月3日(月・祝)に子育て支援団体が企画する親子の遊び場を美浜の若潮公園(交通公園隣)で開催します。いずれも浦安で子育て支援に関わる団体・施設が集まり運営しています。参加はすべて無料です。気軽にご参加下さい。
浦安で子育てをしていたら、みんな遊びにくる若潮公園(交通公園隣)で開催します。
芝生エリアと体験学習施設の2カ所に分かれて親子で楽しめるイベントを実施します。
○ 開催日時:2025年11月03日(月・祝)10時~15時
※雨天中止です。天候不順時は当日朝8時に本HPにて周知します。
※途中、昼休憩のあるブースもあります。
○ 開催場所:若潮公園(交通公園隣)芝生エリア&体験学習施設
浦安市美浜2丁目15-15 GoogleMAPで見る
○ 感染症対策
・感染拡大状況によっては実施内容の変更・中止の可能性があります。
・体調が優れない方はご参加をお控え下さい。
○ その他
・駐車場台数には限りがあります。
・土曜日・日曜日、祝日は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用下さい。
・台風等の荒天時は当日朝8時時点で本ホームページに実施可否について掲載します。
○ 主催・問合せ:子育て応援メッセ実行委員会(NPO法人i-net内)047-350-8615
〇 後援:浦安市、浦安市社会福祉協議会、浦安市教育委員会
当日は場内で来場者アンケートを実施しています。ぜひご協力をお願いします。
オレンジと青のインクで手形を取り、その手形が鳥に変身します。
・対象:子どもと保護者
・場所:体験学習施設
・予約:不要
・時間:午前10時~正午、午後1時~午後3時
・運営:浦安市子育て支援センター
・問合せ:浦安市子育て支援センター
公立幼稚園・認定こども園の情報満載!先生と一緒に遊びましょう。おみやげもあります。
・対象:子育て家庭
・場所:体験学習施設
・予約:不要
・時間:午前10時~正午、午後1時~午後3時
・運営:浦安市公立幼稚園・認定こども園
・問合せ:浦安市公立幼稚園・認定こども園
家族みんなで、きれいなマンダラぬりえを楽しんでみましょう。
・対象:子ども(乳幼児は保護者同伴)
・場所:体験学習施設
・予約:不要
・運営:家族・子育て相談 室「ゆずり葉」
・問合せ:家族・子育て相談 室「ゆずり葉」
人気のおもちゃ紹介。大型絵本の読み聞かせもあります。
・対象:乳幼児と保護者
・場所:体験学習施設
・予約:不要
・運営:おやこの広場・ほこほこ
・問合せ: おやこの広場・ほこほこ
oyakonohiroba.hokohoko@gmail.com
移動交番車の展示・体験。子ども用警察制服着用体験が出来ます。
・対象:子ども
(乳幼児は保護者同伴)
・場所:若潮公園
・予約:不要
・時間:10時~11時30分(受付された方まで)
13時~14時30分(受付された方まで)
・運営:千葉県浦安警察署
子ども用防火服を着て写真撮影できる体験コーナーです。
・対象:子どもと保護者
・場所:若潮公園
・予約:不要
・時間:午前10時~正午、午後1時~午後3時
・運営:浦安市消防本部
歩き始め前の赤ちゃんが ハイハイでゴールを目指します。当日現地で受付ます。
・対象:0歳・ハイハイ時期の子どもと保護者
・場所:若潮公園
・時間:午前10時~11時45分(受付された方まで)/午前のみ
・予約:不要
・問合せ:明海つどいの広場 047-720-2200
・運営:NPO法人i-net
ハンドスタンプで手形アートを楽しもう。
・対象:子どもと保護者
・場所:若潮公園
・時間:午後1時~午後3時/午後のみ
・予約:不要
・問合せ:明海つどいの広場 047-720-2200
・運営:NPO法人i-net
とび出すワニをハンマーでやっつける手作りゲーム!何匹倒せるかな?
・対象:子どもと保護者
・場所:若潮公園
・予約:不要
・時間:午前10時~正午、午後1時~午後3時
・運営:浦安市社会福祉協議会
「歌う」「奏でる」「作る」「相談する」。こどもも大人も楽しく元気になるブースです。
・対象:子どもと保護者
・場所:若潮公園
・予約:不要
・問合せ:consul@hwanpaku.org
・運営:NPO法人発達わんぱく会
子育て応援メッセ実行委員会へのお問合せはできるだけ以下のフォームにてお願いいたします。
直接お話しすることを希望される方も、一旦メールにて電話が欲しい旨ご連絡いただけると助かります。
※電話の場合は実行委員会参加団体が代行で受けます。そのため伝言をお預かりし、後日折り返しご連絡する形となります。
電話:047-350-8615 (NPO法人i-net) 子育て応援メッセ実行委員会への連絡である旨お伝え下さい。